
商店街の宝物を訪ねる「まちぶら」

「人」「物語」「体験」「美味」など、商店街の宝物を探してぶらり散策。
旅先ではあまり入る機会がなさそうなお店でも、
「まちぶら」の看板が掲げてあったら迷わずGO! キラリと光る出会いがあなたを待っています。
モデルコース

1時間半かけてモデルコースをまわる案内人付きのツアー
-
「カッパ」満喫コース
①遠野駅→②鶴乃屋菓子店→③蔵の道ひろば→④マヨイガの郷→⑤小林荒物雑貨店
-
遠野物語を「知って」「歩いて」「食べる」コース
①民話の道→②遠野市立博物館→③高善旅館→④くすりの奥寺→⑤蔵の道ひろば→⑥竹林堂
-
ちょっと変わった「お土産」コース
①千葉家具店→②小林荒物店→③松田種苗店→④遠野物語第27話池端の石臼→⑤宇迦神社→⑥詩季
-
THE 女旅コース
①まつだ松林堂→②コモンズスペース→③宇迦神社→④池端の石臼→⑤Oggi→⑥詩季
-
心も体もデトックス散歩コース
①民話の道→②新里豆腐店→③親水公園→④遠野物語の館→⑥フェリーチェ
-
ちょっと変わった「お土産」40分コース
①千葉家具店→②松田種苗店→③遠野物語第27話池端の石臼→④宇迦神社→⑤詩季
-
遠野物語を「知って」「歩いて」「食べる」40分コース
①親水公園→②遠野物語の館→③蔵の道ひろば→⑤竹林堂
-
まちぶらオモシロジンにちょこっと会える40分コース
①遠野駅(民話の道)→②新里豆腐店→③マヨイガの郷
-
土日限定!ちょこっと40分コース
ちょこっとでいいから一口飲みたい!まちぶらでは土日(14:00~)限定でクラフトビールの試飲ができます。飲んでおいしかったらお変わりを購入・・・なんてこともあるかもしれませんね!
-
【十の遠野 その二】旅産イチ押し!歩いて、食べて、飲んで楽しむ バケツジンギスカン&クラフトビールツアー
最高の組み合わせはジンギスカンとビール!みんなでバケツを囲んで遠野人の仲間入り!
-
【十の遠野 その一】カッパ淵、裏道さんぽ
地元の人しか知らない道と自分だけの遠野物語。土や草の上を歩き、「次はどこへ行くの!?」とわくわく・・・
-
かっぱの里のひみつの裏道
遠野と言えばカッパ。自然の音、香りなど体感し、自分だけの遠野物語をみつけにいきましょう!
-
ちょこっと馬に会いに行く
ここには古民家で馬と暮らす家族がいます。馬と触れ合い、暮らしを体感し、のんびりした時間を過ごしてみませんか。
-
地元の旬を味わう。農家のごっつぉランチ
さとぶらでは、郷土料理でもある「ひっつみ」を一緒につくってランチタイムを楽しみましょう。
-
MTBで巡る御朱印の旅
農村を颯爽と走るMTBの旅。御朱印をいただく寺院は遠野八幡宮、福泉寺、六神石神社となっております。
立ち寄りスポット

旅の産直で事前に予約すれば立ち寄り可能なスポットです。